鈴木和孝

鈴木のランニング日記

レースの秋に向けて【サブ3.5を目指す鈴木のランニング日記】

9月5日5km28分24秒さいたま国際マラソンまで、あと9週間。涼しくなってきたので週末はロング走のペースを上げていきたい。刈り取られた公園の雑草がモフモフしていました。もう伸びないだろう、と刈り取られたのでしょうね。レースの秋が始まります...
鈴木のランニング日記

暑さで崩れたルーティンを取り戻したい【サブ3.5を目指す鈴木のランニング日記】

8月30日5km28分17秒暑さでルーティンが崩れていたのでまたリズムを取り戻していきたい。暑い時に回転を上げるのは苦しいので、涼しい間に動いて貯金を作っておく。今朝は偶然GARMIN無しで走ったが、今の自分には1kmごとにラップを気にしな...
鈴木のランニング日記

「ポカリスエットのようにビールを」【サブ3.5を目指す鈴木のランニング日記】

8月16日3km17分16秒サイクリングロードが綺麗に舗装されていました。8月20日20km2時間20分21秒(ランニングクラブ練習会)8月23日2km11分01秒8月25日5km27分08秒8月27日7km41分52秒ラップ:6'17、5...
練習会のラップタイム

8/20(日)花見川サイクリングロード〜稲毛海浜公園LSD20kmランニング練習会のラップタイム

今回は9名の方が参加しました!夏の太陽が懐かしいこの頃ですが、今回もランニングをやるには絶好の曇り空でした。花見川サイクリングロード〜稲毛海浜公園LSD20kmランニング練習会のラップタイムラップタイム:【1周目13km】 7'13、6'4...
ランニングに役立つスポーツ医学

ランニングの1km○分ペースは時速何kmになるのか?時速換算表を作りました。

ランニングの練習では、「1km○分ペース」と速度を設定して走りますが、スポーツクラブのトレッドミルで走ると「時速○km」表示であることが多いかと思います。室内のトレッドミルで練習する時も便利なように時速換算表を作りました。
鈴木のランニング日記

腰の張りが抜けず休足中【サブ3.5を目指す鈴木のランニング日記】

8月2日5km28分00秒8月4日5km28分42秒8月合計10km久しぶりに月間100kmを走れて調子に乗りたいところだったけれど腰の張りが抜けず休足。調子が良くなると、調子を良くするためにしていたルーティンがおろそかになる。調子の良いと...
鈴木のランニング日記

久しぶりに月間100km走れました。【サブ3.5を目指す鈴木のランニング日記】

7月30日ランニング練習会20km2時間20分13秒7月31日2km12分36秒7月合計100km練習会翌日は筋肉痛で体バキバキ。2kmだけゆるゆると走って体をほぐしました。
練習会のラップタイム

7/30(日)花見川サイクリングロード〜稲毛海浜公園LSD20kmランニング練習会のラップタイム

今回は夏の暑い中13名の方が参加されました!一人で長い距離を走るのが億劫になる夏ですが、皆さんと一緒に楽しく走ることができました。花見川サイクリングロード〜稲毛海浜公園LSD20kmランニング練習会のラップタイムラップタイム:【1周目13k...
ランニングに役立つスポーツ医学

水分補給は足りていますか?ランニング前後の体重をチェックして脱水を防ごう。

水分補給は足りていますか?ランニング前後の体重をチェックして脱水を防ぎましょう。ランニングの前後で体重減少が2%以内に抑えられているかどうかをチェックしてみましょう。
鈴木のランニング日記

30度を下回ると走るの楽【サブ3.5を目指す鈴木のランニング日記】

7月25日4km22分くらい+1kmGARMIN電池切れ7月28日5km26分06秒7月合計78km気温30度台で走っておくと、30度を下回った時のランニングがとても楽に感じる。呼吸が楽だし汗の量も少ない。いま走っておくと秋にこんな感覚で走...