鈴木和孝

鈴木のランニング日記

締切仕事が終わったので走りました。【サブ3.5を目指す鈴木のランニング日記】

2月4日6km34分27秒2月合計6km締切仕事が落ち着いたら走ろう。早起きはしてるの。— 鈴木 和孝 (@kazutaka_chiba) 2017年2月1日だれに言い訳してんだ。— 鈴木 和孝 (@kazutaka_chiba) 2017...
マラソン大会レポート

今年も高橋尚子さんとハイタッチ!!2017年千葉マリンマラソンに参加してきました!

今年も千葉マリンマラソンのハーフに参加してきました。富士山は望めませんでしたが朝焼けが綺麗でした。タイトルに高橋尚子さんが出てきますが画像はありませんのであしからず。ハーフのレース中に多い人は3回も高橋尚子さんとハイタッチできるようです。
鈴木のランニング日記

中学生と抜きつ抜かれつのつばぜり合い【サブ3.5を目指す鈴木のランニング日記】

1月15日16km1時間18分51秒5'08、4'48、4'33、4'33、4'37、4'35、4'58、5'09、4'43、5'08、4'49、5'31、4'53、5'00、4'59、5'25、5'411月合計31km昨年末からちょこちょ...
鈴木のランニング日記

2017年走り始め【サブ3.5を目指す鈴木のランニング日記】

1月4日5km29分30秒1月合計5km妻の実家で大晦日を過ごして年明けに新潟の実家に帰って3日にまた妻の実家に帰ってきて4日に自宅へ。皆んなにとてもお世話になりありがたかった。4日に妻と二人で走り始め。生活負荷と練習負荷に対して摂取カロリ...
ランニングに役立つグッズやサイト

マラソン大会当日にあると便利なグッズのまとめ

マラソン大会当日に携帯していると便利なグッズのまとめました。ゼッケン留め、雨風をしのぐポンチョ、着替え用タオル、使い捨てマスク、日焼け止め、ワセリン、ニップレスなどを紹介しています。
ランニングに役立つグッズやサイト

EPSON(エプソン)のGPSランニングウォッチの機能を比較

EPSON(エプソン)のGPSランニングウォッチのラインナップを調べて比較してみました。
練習会のラップタイム

12/18(日)マリンスタジアム〜稲毛海浜公園周回LSD20kmのラップタイム

今回は10kmランに3名、20kmランに13名の方が参加されました。集合写真は円にはなりませんでしたが、玉子のような綺麗な楕円になったのでパチリ。今年最後の開催となりましたが、気持ち良い青空の天気に恵まれました!マリンスタジアム〜稲毛海浜公...
鈴木のランニング日記

落ち込み終了。また走り始めました。【サブ3.5を目指す鈴木のランニング日記】

12月4日5km(途中でガーミン充電切れ4km18分49秒、1kmゆるジョグ)12月合計5kmつくばが終わって一週間くらいは落ち込んだが、その次の週はけっこう立ち直っていて惰性で落ち込んだフリをしていた。落ち込んだフリをしていても、家族も犬...
ランニングに役立つスポーツ医学

マラソンレース中の補給食はいつ何を食べれば良いか。補給食摂取のタイミングについて

ルマラソンを1回走ると2,000~3,000キロカロリーが消費されるといわれています。しかし、肝臓と筋肉の「グリコーゲン」は両方合わせても約1,800キロカロリーしか貯えられません。フルマラソンの後半30~35kmでガス欠にならないためにはレース中の補給が重要となってきます。
鈴木のランニング日記

慰めようとしてくれたんだな【サブ3.5を目指す鈴木のランニング日記】

11月合計56km「あたしとこのオモチャで遊びなさい!」と、うちの老犬が遊びをけしかけてくる。小さいぬいぐるみの人形を投げて取りに行かせたり噛みついて離さない人形を掴んで取り合ったりをひたすら繰り返す。幼い頃はたくさん遊んでいたけれど最近自...