鈴木和孝

鈴木のランニング日記

数年ぶりのCW-Xタイツ【サブ3.8を目指す鈴木のブログ】

10/30 2km 11:22数年ぶりにCW-Xタイツを使ってみる。なつかしい生地の厚みと着圧感。初めてサブ4をしてから、機能性タイツをやめたりソールの薄いシューズに変更したりと色々と試していたが、初期の設定に戻してみようと思うこの頃。速い...
鈴木のランニング日記

水戸黄門漫遊マラソン、富山マラソン、手賀沼エコマラソンおつかれさまでした。【サブ3.8を目指す鈴木のブログ】

10/28 18km 1:46:17この日はランニング日和。妻と10km走り終えてからもう8km。20kmまで走りたかったけど時間切れ。水戸黄門漫遊マラソン、富山マラソン、手賀沼エコマラソンなど大会が多く開催されていました。ランニングクラブ...
鈴木のランニング日記

2kmのランニングも楽しむ【サブ3.8を目指す鈴木のブログ】

10/23 2km 12:35季節が進んで日の出が遅くなったので朝の5時台は暗くて寒い。頭が回り始めるとツベコベと走らなくていい理由を猛スピードで考え始めるので、なるべく何も考えずに着替えてシューズ履く。2kmでも走ると呼吸が整って心地良い...
鈴木のランニング日記

アクアラインマラソンがんばってください!【サブ3.8を目指す鈴木のブログ】

10/21 20km 1:46:44いつのまにか富士山が真っ白に。今日はアクアラインマラソン。ハーフの人には丁度よさそうな、フルの人には少し暑過ぎるかなという天気。アクアラインマラソンは毎回良い天気に恵まれるようですね。僕は第一回のフルに出...
鈴木のランニング日記

台風塩害で紅葉残念【サブ3.8を目指す鈴木のブログ】

10/19 2km 11:59台風の塩害を受なかった側と受けた側がクッキリとわかれている。真砂中央公園のイチョウも塩害を受けていた。好きなイチョウの黄色い紅葉を見れないと思うと少し寂しい。台風翌日は銀杏を拾うおじ様おば様でにぎわっていた。た...
練習会のラップタイム

11/4(日)稲毛海浜公園〜花見川沿いLSD20kmランニング練習会のラップタイム

幕張ベイ・ランニングクラブの11/4稲毛海浜公園〜花見川沿いLSD20kmランニング練習会のラップタイムなどを紹介しています。
鈴木のランニング日記

つくばマラソンに向けて始動します【サブ3.8を目指す鈴木のブログ】

10/16 5km 31:51新潟シティマラソンのダメージが回復してきた。11月25日のつくばマラソンに向けて週末は20~30km練習を入れていきたい。体重が絞り切れていないので、もう暑くもないのに惰性で飲んでいるビールをいったん中止にしよ...
マラソン大会レポート

信濃川と日本海の眺めが綺麗!新潟シティマラソン2018をなんとか完走!

新潟シティマラソン2018を完走しました。信濃川と日本海の眺めを堪能できる素敵なコースでしたが、この日は暑すぎました。
鈴木のランニング日記

明日は新潟シティマラソン【サブ3.8を目指す鈴木のブログ】

10/8 5km 29:13法事があり土曜に新潟入り。親戚との食事会の呑み食いで程よくコンディションが崩れる。皆んな下戸ならいいのに。新潟シティマラソンは、応援Naviアプリで参加ランナーのラップタイムやラップを確認することができます。アプ...
鈴木のランニング日記

10/8は新潟マラソンを走ってきます【サブ3.8を目指す鈴木のランニング日記】

10/02 3km 16:4410/8はいよいよ新潟シティマラソンフル。まだタイムを狙える体力ではないので30km以降の耐性をつけてきたい。義母からもらった茹でた落花生の食べ過ぎか少し体重が戻っているのが気になる。走り出す頃はまだ暗いけれど...