晴天ではなかったのは残念でしたが、日差しで汗をかくことがないランニング日和でした。予定通りに8時に会場に到着して受付を済ませ、ゼッケン付けや着替えなど準備を行いました。
マラソン大会前の荷物や補給食の準備、タイムスケジュールの作り方について
8時だと、まだ受付もトイレも着替え室もガラガラに空いていてスムーズに準備できました。
手賀沼エコマラソンは上図のように、手賀沼を八の字にグルっと一周するという平坦なコースが魅力です。流れの無い静かな水辺を走るのはとても気持ちが良かったです。
この日は少し気温が寒く感じました。
早朝の犬の散歩で寒さを感じて、荷物に手袋を追加して正解でした。写真はちょっとナヨっとして見えますが寒かったんですね。
レースの準備が終わると、以前にランニングクラブで一緒に走っていた方と合流。ランニングクラブ初期では5kmを一緒に走っていましたが、今ではフルマラソンや富士登山競走にも参加される本格的なランナーになっていました。久しぶりに再会でき元気そうなお話を色々と聞けて楽しかったです。
開会式やら露店をウロウロして、レース前のトイレを済ませて荷物を預けたらスタート地点へ。
スタートまで寒かったので腰を低くして人混みの中央に紛れました。
今回のレースのテーマは補給食です。
今年1月のマリンマラソンではハーフでもガス欠することが判明したので、ハーフで最後までガス欠せずペースをコントロールして走れることが課題でした。
2016年千葉マリンマラソンでハーフマラソンに初チャレンジ!
備忘録に何を食べたか書き出しておきます。
【朝食】
・餅3つ
・バナナ1本
・豚汁
・コーヒー1杯
【レース前】
・エネルギーゼリー1個
・おにぎり1個
【レース中】
・エネルギーゼリー1個
【水分補給】
・電車〜レース前でスポーツドリンク500mlほど
・レース中は各補給所でスポーツドリンクを1〜2杯
【参考】
戦う身体をつくる アスリートの食事と栄養より
レースが始って直ぐの1.4km地点あたりでトイレに行ったのでレース前の水分補給が多かったのかもしれません。寒かったからトイレが近くなったのかもしれないです。最近はあんまりトイレ休憩にストレスを感じなくなってきたのでまぁ良しとします。
2016年10月30日
手賀沼エコマラソンハーフ
1時間47分25秒
5’30、5’21、5’01、5’23、5’14、5’06、5’05、513’、5’22、5’00、
5’04、5’01、4’57、5’01、4’49、4’58、5’03、4’45、4’41、4’44、
4’39、1’31
トイレ休憩のタイムロスこそありましたが補給は見事に成功して最後は4分台までペースをビルドアップできました!!
トイレの際に自動ストップ機能で時計が止まっていたため、またしても1時間50分を切れていないというオチがつきそうですが、それもまた良しとします!
11月20日のつくばマラソンのフルに向けて良いテストができました。
つくばマラソン