走る前はちょっと怖いけど走ってみたらやっぱり楽しい!2025年第23回青葉の森リレーマラソンに参加してきました。

青葉の森リレーマラソン2025年

今年も幕張ベイ・ランニングクラブで青葉の森リレーマラソンに参加してきました!
前年と同じくクラブ部門にエントリー、ナンバーカード60、10人でタスキを繋ぎます。今回リレー初参加は3人。

青葉の森リレーマラソン2025年

厚底プレート系と薄底系シューズにわかれました。

青葉の森リレーマラソン2025年

昨年はエアタッチでしたが、今年は襷リレーが復活!全員で襷に気合を注入します。
スタート地点に一番乗り。

青葉の森リレーマラソン2025年

今年も鈴木がスタートを努めます。
ナンバーカード60以下は皆んな速そう。スタート先頭でリレーパンフレットの表紙写真に写りたかったですが難しかったです。

青葉の森リレーマラソン2025年

青葉の森リレーマラソン2025年

今年もリレーがスタート!!
スタートは先頭に引っ張られてオーバーペース。周りの皆さん軽く走っているけど時計を見たらキロ3分半!自分のペースではないのでペースを落ち着けました。
前半の降りが終わって登りへ。おおかた登ったところでいったん呼吸を落ち着けて力を溜めて、リレーゾーン前でスパート。

と、思っていましたが、登ったところでウェアラブルカメラ持ったIさんが伴走して撮影!

…休めない!

呼吸を落ちるつけるヒマも無くロングスパート!(途中で脚が終わりましたが…)

走り終えてこの呼吸、この脚の重さ、あぁこれが青葉の森リレーだなと。
Iさん撮影ありがとうございました。

青葉の森リレーマラソン2025年

青葉の森リレーマラソン2025年

青葉の森リレーマラソン2025年

リレーゾーンで初参加のNさんのサポートへ。「あと何分できますよ」などと声がけしていると、恒例の大会運営側のインタビューが。
「素敵なデザインのTシャツですね!どなたがデザインしたんですか?」
Tさん「私がデザインしました。」
「これは幕張の街並みですか?これがツインタワーで、マリンスタジアムで、これは何?どんな活動されてますか?」

あれこれ話してインタビューが終わったら、リレーゾーンでゼーゼー膝に手をついている走り終えたNさんが…
インタビューに夢中でタスキリレーのサポートができていませんでした。すみません。
Tさん、Tシャツのデザインありがとうございます。HPでも使わせていただいています。

アトリエあさま台 | 美術家のアトリエ。趣味で描きたい方も本格的に取り組みたい方もどうぞ
美術家のアトリエ。趣味で描きたい方も本格的に取り組みたい方もどうぞ

幕張ベイ・ランニングクラブ

青葉の森リレーマラソン2025年

1周目を薄底シューズで、2周目を厚底で走ったMさん。お気持ち分かります。僕も膝の状態がもう少し良ければプレート入りマジックスピードを試したかったです。

今回の優勝チームのゴールタイムが2時間6分11秒でした。リレーゾーンを凄いスピードで走り抜けていきます。
テレビで見ているフルマラソンの選手は、1人でこのペースで走り続けているって、もの凄いことですね。

青葉の森リレーマラソン2025年

僕「普段の練習でこのスピード出して走ってます?」
Kuさん「いやいや出さないですよ…」と鈴木の無理なお願いを聞いて参加してくれたKuさん。普段の練習内容のお話を聞いていると速そうだなぁ〜と思っていましたが、速かったです!ありがとうございました。

青葉の森リレーマラソン2025年

終盤、KuさんからMさん、MさんからKaさんへと安定の襷リレーからアンカーのIさんへ。

青葉の森リレーマラソン2025年

青葉の森リレーマラソン2025年

青葉の森リレーマラソン2025年

クラブ内で一番脚の速かったIさんが、アンカーでは一番キツそうな顔をして走っていたのが頭に残っています。
速い人でも苦しくないわけではないんですよね。これまでたくさん苦しい練習を積んでいるので速い。

Iさん、アンカーを走っていただいてありがとうございました。
レースが終わって息も整わないうちにお弁当を頬張らせてしまって申し訳ありませんでした。

青葉の森リレーマラソン2025年

昨年を上回る2時間54分21秒でゴール!!26位!

この大会は、子どもからシニアまで、男も女も、速い人も速くない人も、皆んなが全力を出して走っているのが面白いです。
練習不足だ、スピード不足だ、歳をとったなどいろいろありますが、今の自分に出せる力を出し惜しみせず走ります。
良い歳をした大人がゼーゼー呼吸しながら走った後に皆んな地面でひっくり返っている。走って楽しい見ていて楽しい大人の運動会。脚が速くてもそうでなくても楽しい大会です。

誘われたからイヤイヤ出たけれど、出たあとに後悔した人はいないと思います。
また誘いますね。

メンバーを厳選すれば、さらにタイムを縮めることができるかもしれませんが、そうすると僕がメンバーから外れてしまう恐れがあるのでタイムは狙いません。

タイトルとURLをコピーしました